爆風スランプの「ランナー」といえば、サンプラザ中野くん。当時は「サンプラザ中野」として活動していましたが、現在は改名して「サンプラザ中野くん」として活動しています。
サンプラザ中野くんは、早稲田大学政治経済学部政治学科(偏差値70)に合格し、8年間在籍した後に除籍されてはいますが、かなり「秀才」な人でもあります。
2020年現在では、ラジオのパーソナリティや雑誌のライター、FXに関するブログを執筆するなど主に作家として活動や、次世代アーティストの育成やバイきんぐの小峠英二さんとユニットを組み、アルバムをリリースしています。
今回は、そんな「サンプラザ中野くん」の素顔や私生活に注目してみたいと思います。
目次
サンプラザ中野くんは離婚経験アリ!娘から素顔を告発される!?
【 サンプラザ中野くん…結婚発表時には2歳になる子どもがいた?! 】
スキンヘッドとサングラスがトレードマークのミュージシャン「サンプラザ中野くん」。
ロックバンド・爆風スランプのボーカルとしても知られているサンプラザ…https://t.co/uGb4DphMph#サンプラザ中野くん#サンプラザ中野 pic.twitter.com/USaXJCFMxH— GOSSIP-HISTORY (@GOSSIP_HISTORY) June 6, 2019
サンプラザ中野くんは、離婚を1度経験しています。
1989年3月に、デビュー前から交際していた同い年のOLとの結婚を発表。しかも、すでに2歳になる娘がいることを発表し、1988年の紅白歌合戦にも出場していた歌手の隠し子発覚に、当時は大きく話題になりました。
当時、子供が生まれたのに結婚をしなかった理由として、学生であったことと給料が2万円だったことをあげ、それでも愛の結晶であるのだから産んでほしいとお願いした、と語っていました。
しかし、実際は全く違っていました。
当時2歳だった娘が週刊文春のインタビューに答え、母親に事実確認をしたところ「産んだところで育てられるのか。俺は知らない」と答え、中絶時期に差し掛かり、母親が産む意思を示すと「堕ろしてください」と頼み込んだのだそうです。
当時は売れに売れていた時期。スキャンダルを嫌い、周りのスタッフ達が合鍵を使って自宅に中絶するように迫るなど、かなり切迫した状況の中でシェルターへ逃げ込み、母親は娘を出産。
出生届を提出する際に、サンプラザ中野くんに子供の名前について書類を送り、返ってきた書類には「よい子」という名前が書かれてあり、そのまま娘は大学生になるまで「よい子」の名前で過ごしました。
この名前のせいで学生時代は同級生にからかわれ、娘は大学進学をきっかけに改名しているそうです。
結局、サンプラザ中野くんと娘の母親は、その後離婚。サンプラザ中野くんが養育費を払わなかったことで、生活は困窮し、知人を介し協議。その際に「中絶の強要」があったことを娘が知ることになったようです。
競技の結果、1700万円を分割で払うことと、「娘に全財産を残す」ことを取り決め、それからは年に数回会うようになり、月3万円の援助金も支払ってきたそうです。
若さの至り、といえばそれまでですが、余りに無責任さが過ぎる上に、先を考えない行動の末に強制的に命を消そうとする行為は許しがたい行為だと思います。
おそらく、このような事例はサンプラザ中野くん夫婦だけではないでしょう。結果的に身も心も深く傷を負うのは女性であり、その子供です。
命の重みへの責任を取れる男性を選ぶこと、それが女性が後悔しないで済む選択なのかもしれません。
サンプラザ中野くんは再婚している!
昨日、サンプラザ中野くんとバイきんぐの小峠のユニット坊坊主のアルバム届いた。愛と平和とユーモアがつまった最高の一枚だと思う。反戦歌「結婚の約束果たせなかった彼」は一度は聴いてもらいたい。 pic.twitter.com/YUyVEbqfhD
— ロゼン(ボカロP-5/5 MEIKO新曲) (@ROZEN921) September 14, 2015
2019年9月19日号の「週刊文春」にて明らかになったのは、元嫁や娘に対する横暴な態度だけではありません。
長い間交際していた女性と2019年2月に再婚していることも判明しました。しかも、2度離婚を経験している女性で、今回サンプラザ中野くんとの結婚は3度目の結婚になるのだとか。
当然、連れ子もいるわけで「養育費の不足分は全財産を娘に残す」と言っていたわけですから、元嫁や娘からしてみれば完全な裏切り行為です。
娘から、父親に対して抗議のメールをしたものの、サンプラザ中野くんは真正面から答える姿勢を見せなかったそうですが、その代わりに娘への月の支払いは月10万円に増えたそうです。
サンプラザ中野くんは、娘とは話し合う矢先に報道されてしまい、これからも父親として娘をサポートしていくとコメントしていますが、言い訳にしか聞こえません。
快楽の先にある命の重みを考えずに行動し、その責任から逃げ続けた人物。それがサンプラザ中野くんという一見成功者に見える男性の、本当の素顔だったようです。
宗教に傾倒したのは本当?「ホメオパシー」って何?
あれ?映画紹介せずホメオパシー推奨する書籍が多いなとみてたらライムスター宇多丸師匠、でなくサンプラザ中野くんだったハイ。#砂糖だと思っていたら塩だった系勘違い pic.twitter.com/DERlVOXiSv
— tasuku d’oh tracy (@OhTasuku_tracy) May 13, 2020
サンプラザ中野くんは、父親が亡くなった後からスピリチュアルにハマったようです。父親のガンの闘病生活中に行った治療法や健康法から、そのようにいわれているようです。
ホメオパシーとは、18世紀に
ドイツ人のサミュエル・ハーネマンさんが始めた、
ヨーロッパでは一般的な代替治療のひとつで、
日本でも徐々に広まってきています。https://t.co/tKxLxQjzE4— 吉野ゆう★健康オタク (@wealthwellness1) June 17, 2020
素足や素手に触れる事でエネルギーを体に取り入れるという「アーシング」や、民間療法の「ホメオパシー」を行い、特に「ホメオパシー」は「ホメオパス」の資格を4年かけて取得するほど傾倒していたようです。
その姿がまるで宗教に傾倒しているように見えた、ということのようです。
日本学術会議はホメオパシーについて「ホメオパシーの治療効果は科学的に明確に否定されています。それを「効果がある」と称して治療に使用することは厳に慎むべき行為です。」と談話を発表した。 https://t.co/3veLdJu1 #holisticjp
— Notice Bot (@notice_bot) June 20, 2020
サンプラザ中野くんさんもショックだな RT @karapaia: ホメオパシーに医学的効果は認められず。オーストラリア政府が公式に見解を発表 http://t.co/xqVE7l1izK pic.twitter.com/wCdC3b6ctJ
— とっとこカメ太郎* (@funkshop1) March 25, 2015
身近な人が大病になり、自分自身の力ではどうにも出来ない無力感から、「神頼み」したくなったのではないでしょうか。それだけサンプラザ中野くんにとって、父親はかけがえのない人だったのでしょう。
しかし、その藁にも縋りたい思いに付け込んで、科学的ではないマユツバの情報を流す人々は、残念ながら無くならないようです。
世の中にはびこる情報の真偽を精査して受け取る重要性は日々増してきていると思いますね。
サンプラザ中野くんが病気!?血管年齢や骨年齢で異常値が出た?
歌うパワースポット、サンプラザ中野くん🌟本もオススメ😊
断食をして武道館ライブをされていたお話とかほかにも色々😀🍀北海道に来られていたときにベジのお店でお会いしたことがあります😊
穏やかで素敵な方ですよー😊✨#サンプラザ中野くん #vegetarian #vegan #ホメオパシー #断食 https://t.co/jeRN2VzZWo pic.twitter.com/2yFC648obM— 北海道ベジ部【目指せ札幌ベジフェス】 (@VegeSapporo) May 9, 2019
サンプラザ中野くんは、1997年頃から、急に痩せ始めましたが、激ヤセ過ぎて「病気では」とネット上で話題となっていたようです。
ただし、これは健康のために「1日1食」活動の結果だそうで、2005年からは動物性食品を一切摂取しないベジタリアンとなっています。
サンプラザ中野くんの代表曲「Runner(ランナー)」がヒットした、1988年頃には暴飲暴食の末に体調を崩してしまい、男性の「更年期障害」を同時に患っていたようです。
ベジタリアン生活で、なんと体重はマイナス20キロまで減少されたそうです。激やせの原因は病気ではなく、極端な食事制限のせいだったようですね。
2015年に放送されたバラエティ番組「私の何がイケないの?」で、「話題の1日1食は体に良いのか?」を検証するために出演されると、大腿骨の骨年齢が、70代後半だと診断されてしまいます!
野菜のみで「たんぱく質」がほぼ摂取されない状態が続いたことによるもので、サンプラザ中野くんは食事の改善を促されたものの、サプリメントでの調整を行うとして断固拒否。
健康に目覚め、それを多くの人に伝えていた自分自身の健康が危うい状態だった事が判明してしまいました。
自分の伝えた健康法が誤りだったと気付いたなら、改善した方がファンの人たちのためだと思いますが、なかなか意思が固く難しいようです。
コメントを残す