お笑いコンビ「バナナマン」の設楽統(シタラオサム)さん。
日村勇紀さんとのコンビで「YOUは何しに日本へ?」など、多くの番組のMCを抱える大人気お笑いコンビの基本ボケ担当です。
今回は、設楽統さんの子供の学校や意外な嫁との馴れ初めなどに関する話題について迫ってみたいと思います。
設楽統の子供は娘?名前は?学校は成城?【画像あり】
娘さんの作った餃子をイジったのも、子供扱いしない設楽統流の子育て術だったのだ…(遠い目)
バナナマン設楽統さんが「子供に誇れる仕事は父親冥利に尽きる。」と語った! https://t.co/SeugnUwnOD
— せいや (@BananaKM) July 25, 2019
TBSで放送されたバラエティー番組「リンカーン」に設楽統さんの娘が登場していました。
名前は「奈々葉」ちゃんといいます。奈々葉ちゃんは2002年4月生まれです。つまり現在は17歳で高校2年生ですね。
引用元:Google画像
「バナナマン」の設楽統さん。娘の名前・「奈々葉」の由来は、4月生まれだから「若葉」や「乙葉」などを考えていたそうです。
結局「七葉」に決まり、画数が「奈々」の方が良く文字は変えたそうです。逆から読んだら「バナナ」と呼べるので最終的には「奈々葉」に決めたそうです。
ちなみに男の子が生まれていたら、「承太郎」にしようと考えていたらしいですが、設楽統さんは「ジョジョの奇妙な冒険」のファンだったりするのでしょうか。
自他共に認めるドSキャラで有名な設楽統さんですが、娘さんにデレデレなところも素敵ですね、最高としか言えませんね。拝む。 pic.twitter.com/aAamOW3qKJ
— 檸檬 (@0lemon7) April 22, 2016
設楽統さんは、娘さんを溺愛しているようです。2015年11月24日の「ノンストップ」の「せきららスタジオ」コーナーの中で、その溺愛振りを披露する事になりました。
設楽統が娘のキスを必死に猛反対する父親ぶりをみせ共演者から驚きの声 https://t.co/dZLnykTJ8R
— ゴルヴェン (@golven_news) November 24, 2015
愛娘のキスシーンなんて父親としては、見たくもない光景ですよね。
37歳の男性視聴者からの「13歳の娘が近所の公園でキスしていたのを目撃した」という投稿に対して、設楽統さんはショックを受けていたようです。
設楽統には同年齢の娘がおり、「(娘が男とキスしているなんて)もう…信じらんないですよ!イヤですよ…。」と、一瞬想像していたみたいです。
これに、「ウソはついてないやん。友だちと『チュ!』ってして遊んでたんやから。」と、ハイヒールリンゴが煽っていました。
すると、「遊んでた…いやいやいや!ダメ!ダメだ!」と全く認めない設楽統。
設楽統は、「ショックですよね。もうレベッカをずっと聴いちゃうかもしれない」とコメントし、「13歳は早い、ダメダメダメ。もう(この話題は)終わり。考えられない。」と、投げやりに終わらせていました。
引用元:D-NEWS
いつの時代も変わらない「娘を持つ父親の試練」の一つですね。
娘さんが「彼氏」を家に連れてきたり、将来的に「旦那」さんを連れてくる未来が必ず来るわけですから、あまりの娘さんへの溺愛ぶりに共演者の方も呆れていたようです。
成城学園中学校高等学校は4月から新校舎に移ります。
これまでは別々の校舎でしたが、これからは1つの校舎で学びます。
少しずつこちらで新校舎の一部をご紹介します!
今日はエントランスにつながる階段と2階のテラスです。 pic.twitter.com/MYrL3wKW8J— 成城学園 企画広報部 (@seijogakuen1) March 1, 2016
引用元:Googleマップ
成城学園中学校・高等学校の住所:東京都世田谷区成城6丁目1−20
娘の「奈々葉」ちゃんは高校2年生です。現在どこの学校に通っているか気になりますよね。設楽統さんの娘さんは中学受験を経て、中学校へ入学したことは設楽統さんのコメントから確かなようです。
ネット上では「成城学園中学校である」という情報が有力ですが、一部では「実践女子中学校」であるとの情報もあります。
「成城学園」は私立の中高一貫教育校ですから、内部進学で成城学園高等学校へ進学したと考える事が自然でしょう。
成城学園といえば、芸能人御用達で有名な学校ですね。芸能人の子供という特殊な立場である子供たちですから、やはりどうしても家庭の事情を汲んでくれる学校に通わせるようになるのでしょう。
それにしても子供の名前にまでコンビ名を含めるとは、どこまでいってもお笑いを外すことは出来ないのでしょうね。
設楽統が嫁と結婚したのは「お風呂」がきっかけ?【画像あり】
某アイドルの番組のMCやったり公式お兄ちゃんだったり。クレイジーな方々の生き方に密着した番組のMCだったり。ふくよかな相方とバナナマンやらしてもらってる設楽と申します。
相方探し中。#RTしたnrさんbotさんフォローする pic.twitter.com/RISLPyPgVu— 設楽 統 (@osamu_banana) November 14, 2016
設楽統の嫁と風呂が話題とは一体どういう事なのでしょうか。
1999年4月23日、バイト先で知り合った19歳の時から交際していた一般人の路子(みちこ)さんと結婚。
あまり知られていないが、駆け出しの26歳の時に結婚しているのが、バナナマンの設楽統だ。「今、考えたらめちゃくちゃ早いんだよね。だってお金ない、仕事ない。
その時の銀行の残高6000円しかなかった。結婚するっつってんのに。バイトもギリしなくてもいいぐらいになってきたから、逆に金がギリみたいな」と設楽は振り返る。
引用元:エキサイトニュース
お金がなくても愛があればなんとかなる、と若い内は勢いがありますからね。結果的にこの判断をしたことで、設楽さんの責任感とか覚悟が出来て成功に繋がったのかもしれません。
引用元:Google画像
設楽が結婚を決めた理由を相方の日村勇紀が語る。
「金がギリみたいな状況の時に、「なんで結婚するの?」って言ったら、「引っ越しすんだよ。風呂付きに住みたくてさ」って。一緒に住めばいいマンションいけるから。2人で折半すればね。だったら結婚しちゃおうか、みたいな」
設楽もそれを認めており、「そうなんだよ。俺、正直ね、プロポーズらしいプロポーズしてなくて。もう正直、19歳から付き合ってたからさ。
で、ずっともう風呂なしばっか住んでて、いい加減風呂ある家に住みたいって思ってて。で、奥さんに引っ越しのタイミングに「一緒に住まない?」って言ったら、「じゃあちゃんとしないとね」みたいなので、あれよあれよという間に。
別に結婚してもいいと思ってたから。それが本当の理由なんだよね」と語っている。ちなみにずっと追い炊きはなかったとか。
引用元:エキサイトニュース
7年間交際をしていた彼女の作戦勝ち、といったところでしょうか。
しかし、銀行の内訳も知っていて結婚をしようと思ったなら、この奥さんは大物となる設楽さんの将来を疑ってなかったということで、やはりお嫁さんの力は大きいのだろうなぁと思わされますね。
コメントを残す